燃え殻・焼却灰の処理でお困りなら、ミズノへお任せください
ダイオキシン類・重金属を含む燃え殻も、分析から運搬・処分までミズノが一括して対応することが可能です。【全国対応】
燃え殻の処理で、こんなお悩みはありませんか?
廃棄物の中でも「燃え殻」は、含まれる成分によっては処理が難しく、対応にお困りの企業様が多くいらっしゃいます。
特に、以下のようなケースでご相談をいただいています。
- 自社の焼却炉から出る燃え殻のダイオキシン類濃度が高く、受け入れ先が見つからない
- 昔、工場敷地内で野焼きしていた燃え殻が残っており、成分が不明で処理方法がわからない
- 野焼きによる焼却灰なので、なかなか相談できずにいる…
- 所有地を掘削したところ廃棄物が出てきたが、どのように処理すれば良いかわからない
燃え殻の処理では、成分分析と法令基準の確認が欠かせません。
ミズノでは、燃え殻に含まれるダイオキシン類や重金属(鉛・カドミウム・水銀・ヒ素・セレンなど)の分析から、処理先の選定、契約書の作成、回収対応し、安全で確実な廃棄物処理を実現いたします。
ダイオキシンや重金属類等の基準値を超える廃棄物にも対応可能です。これまでに多くの製造業・建設業・自治体などで、法令遵守と適正処理をサポートしてきました。
面倒な手配は不要!燃え殻の処理をまるごとお任せ
ミズノでは、以下の流れでお客様の燃え殻の処理をトータルサポートいたします。
1:現地確認・ヒアリング
現場の状況や発生経緯を丁寧に確認し、分析に必要なサンプル採取を行います。
2:成分分析
ダイオキシン類や重金属(鉛・カドミウム・水銀・セレン・ヒ素など)を分析し、法令基準に基づいて分類します。
3:処理先の選定・ご提案
分析結果をもとに、適切な処理施設を選定。処理の可否や費用を含めて最適なプランをご提案いたします。
4:契約書・マニフェスト等の書類作成
委託契約書を締結。契約書やマニフェストなどの必要書類をすべてミズノが手配いたします。
5:廃棄物の収集運搬・処分完了
委託先との日程調整なども含めミズノが対応。安全・確実な回収を行い、最終処分まで責任をもって対応いたします。
ミズノが選ばれる3つの理由
01.全国のネットワークで最適な処分先をマッチング
ダイオキシン類やカドミウム、鉛、水銀、ヒ素、セレンなどの有害成分を含む燃え殻も、長年培った全国のパートナー企業(処理会社)とのネットワークにより提案できます。
基準値を超えた廃棄物でも、法令に基づき安全に対応いたします。
02.一気通貫のサポート体制
現地確認から分析、処理先の選定、委託契約書やマニフェストの作成、回収までをすべてミズノが担当。
複数の業者に依頼する必要がなく、スムーズかつ確実な対応を実現します。
03.全国対応・無料相談OK
本サービスは全国からのご依頼に対応。創業昭和30年からの実績があり、安心してお任せいただけます。
まずは無料相談で状況をお聞かせください。
燃え殻や埋設廃棄物の処理でお困りの方は、まずはご相談ください。お見積り無料です。
現地確認・分析から安全な処理まで、ミズノが責任をもってサポートします。
よくある質問
Q1. 燃え殻にダイオキシンやカドミウムなどの重金属が含まれていても処理できますか?
A. はい。ミズノでは、ダイオキシン類や鉛・カドミウム・水銀・セレン・ヒ素などの重金属類を
含む燃え殻にも対応可能です。分析結果をもとに、適切な処理方法と処理先をご提案します。
Q2. 過去に野焼きした燃え殻や、埋設廃棄物でも対応できますか?
A. はい、対応可能です。現地確認にて廃棄物の状態を確認し、必要に応じてサンプリング・分析を行います。
Q3. 分析から処理完了まで、どのくらいの期間がかかりますか?
A. 燃え殻の性状や分析内容によって異なりますが、1ヵ月程度が目安です。
緊急対応が必要な場合はご相談ください。
Q4. 現地確認時には、どんな準備が必要ですか?
A. 現場確認が可能な日時と、廃棄物の保管・発生場所の情報をご用意ください。
採取・分析は弊社担当が対応します。
Q5. 少量の燃え殻でも相談できますか?
A. もちろん可能です。数量の多寡にかかわらず、処理方法にお困りの場合はお気軽にご相談ください。