-
2016.07.04 廃棄物・環境情報
ダイコー事件 愛知県の撤去作業に疑問
※2016年7月4日執筆時点の情報です。 多くの食品会社から廃棄食品の引渡を受け、適正に処理せず横流...
MORE
-
2016.06.30 廃棄物・環境情報
分析値が定まらない廃棄物、普通産廃では危険!?
自社から排出される廃棄物の中に、分析や排出のたびにpH値や有害物質の溶出値が異なるものはありませんか...
MORE
-
2016.06.14 廃棄物・環境情報
【電子マニフェスト】3日ルールに悩まされる方へ
皆さまは、連休の際、マニフェストの登録期限は守られていますでしょうか? 連休になって事務所は止まるも...
MORE
-
2016.06.04 廃棄物・環境情報
【後編】委託契約書でよくある間違い・こんな時どうする!?
今回は委託契約書でよくある間違いとその対応方法を併せてご紹介していきます。 前回の『委託契約の基礎』...
MORE
-
2016.06.03 廃棄物・環境情報
【前編】ここは押える!委託契約書の基本
今回は委託契約について、基礎編と実践編に分けてお伝えしていきます。 前編では、委託契約とは一体どんな...
MORE
-
2016.05.10 廃棄物・環境情報
今こそ業種指定廃棄物を考える
※2016年5月10日執筆時点の情報です。 ここ最近、「この廃棄物は、産廃それとも一廃?」という内容...
MORE
-
2016.04.04 廃棄物・環境情報
【PCB特措法改正情報】改正予定の2つのポイント
※2016年4月4日執筆時点の情報です。 ※現在の状況は環境省・行政等の公開情報をご参照ください。 ...
MORE
-
2016.04.02 廃棄物・環境情報
フロン漏えい量報告までに管理者がやるべき7つのこと~前編~
「フロン排出抑制法」で法的に求められる排出事業者の活動についてのコラムです。前編では、日常の管理方法...
MORE
-
2016.04.01 廃棄物・環境情報
フロン漏えい量報告までに管理者がやるべき7つのこと~後編~
「フロン排出抑制法」で求められる管理者の活動についてのコラムです。前編では、日常の管理方法について、...
MORE
環境・廃棄物情報を随時アップしていきます







